災害時、“食べられること”は命を守る基本です
突然の地震、台風、大規模停電…。ライフラインが止まったとき、一番不安になるのが「食事」ではないでしょうか?
我が家は3人家族(夫・私・子供)。
最低でも2週間分の食料備蓄を目標に、Amazonで揃えました。
もし賞味期限が切れるまで何事もなければ、“備蓄品パーティ”として家族で美味しく消費します。
主食や栄養補給食はもちろん、お菓子類でほっと一息つけるものもとても大切です。
今回は、我が家が実際に備えた保存食7選を、メリット・デメリットも含めてご紹介します。
1.【大学教授監修】アルファ米 26種類セット(8日分)
✅おすすめポイント
- 26種類とバリエーション豊富で飽きにくい
- 国産米100%使用・国内製造で安心
- お湯か水でOK、5年保存可能
👨👩👧わが家では“主食の基盤”として重宝
子供にも食べやすく、カレーや炊き込みご飯など味のバリエーションも豊富。飽きずに食べ続けられます。
📝口コミまとめ
- メリット:「種類が多く、食べる楽しみがある」「軽くて備蓄しやすい」
- デメリット:「水で戻すのに時間がかかる(15~60分)」
【大学教授監修】アルファ米 26種類セット 8日分 非常食 5年 長期保存 保存食 国産米100%使用 国内製造 防災食品 備蓄品 防災スタジオ
2. 防災士×料理研究家監修|3種のスープとアルファ米3日分20点セット
✅おすすめポイント
- スープ付きで“温かみ”がある食事に
- 特定原材料28品目不使用でアレルギー対応◎
- 最大30種類のアレンジも可能
👨👩👧我が家では「食事のアクセント」として活用
毎食アルファ米だと単調になるので、スープで温かみと栄養バランスを補っています。とくに冷え込む時期に心強い。
📝口コミまとめ
- メリット:「スープがあると全然違う」「おしゃれなセット感」
- デメリット:「個包装の数が多いので、ややかさばる」
非常食 防災士×料理研究家監修 3種のスープとアルファ米3日分20点セット 最大30種類のアレンジ アルファ米 長期5年保存 国内製造 特定原材料28品目不使用 保存食 防災備蓄 日本製 防災防犯ダイレクト
3. 尾西食品|携帯おにぎりセット(鮭・五目・わかめ・昆布)
✅おすすめポイント
- 水だけでOK、手を汚さずに食べられる
- 1袋ずつ小分けで持ち運びやすい
- 5年保存可能
👨👩👧「子供のお弁当感覚」で気軽に食べられる
普段食べている“おにぎり”の形なので、子供も安心して食べられるのがポイント。避難所でも食べやすいです。
📝口コミまとめ
- メリット:「手を汚さず食べられる」「美味しい!」
- デメリット:「量が少なめなのでメインには向かない」
尾西食品 アルファ米 携帯おにぎり 鮭・五目おこわ・わかめ・昆布 2袋×4種 (非常食・保存食)
4. 井村屋|えいようかん(プレーン)
✅おすすめポイント
- 手軽にエネルギー補給(1本約200kcal)
- 甘みがありストレス緩和にも
- 5年6ヶ月保存可能
👨👩👧甘いものは“心のケア”にも大切
子供も大好きな甘いようかん。避難生活でのストレス緩和、食事の合間のカロリー補給に活躍します。
📝口コミまとめ
- メリット:「甘くて癒される」「手軽にエネルギー補給できる」
- デメリット:「ようかんが苦手な人には不向き」
井村屋 えいようかん 60グラム (x 5)
5. ビスコ保存缶|乳酸菌クリームサンド ビスケット
✅おすすめポイント
- お菓子でありながら栄養価が高い
- 子供のおやつ・非常時の安心感に
- 長期保存&個包装で衛生的
👨👩👧「子供が安心できる味」としてストック
小さいころから慣れ親しんだ味なので、緊張する場面でも笑顔が戻るアイテム。もちろん大人も◎
📝口コミまとめ
- メリット:「ホッとできる味」「保存性もばっちり」
- デメリット:「甘すぎるという意見も」
ビスコ 保存缶 bisco glico 乳酸菌クリームサンド ビスケット 長期保存 非常食 保存食 防災 備蓄 個包装 30枚 江崎グリコ
6. 井村屋|チョコえいようかん(長期保存)
✅おすすめポイント
- チョコ味で子供も食べやすい
- カロリー補給に最適(1本約200kcal)
- 5年間保存可
👨👩👧甘党な我が家では即決!
ようかんが苦手な方でもチョコ味なら抵抗感少なめ。1本ずつ個包装で持ち運びも便利。
📝口コミまとめ
- メリット:「ようかんというよりスイーツ感覚」「非常時の楽しみに」
- デメリット:「味の好みが分かれる」
井村屋 チョコえいようかん【長期保存】 【非常食】 【備蓄】 【カロリー補給】 56g×5本×1個
7. カロリーメイト ロングライフ(3年保存・チョコ味)
✅おすすめポイント
- 栄養バランスに優れた保存食の定番
- 手軽に持ち運び可能
- 味に慣れている人が多い
👨👩👧「すぐ食べられる非常食」として常備
食欲がない時でもサッと食べられるのが◎。賞味期限近くなったらおやつ感覚で消費。
📝口コミまとめ
- メリット:「いつもの味で安心」「個包装が便利」
- デメリット:「パサつくという人もいる」「飲み物と一緒に推奨」
【10個まとめ買い】 大塚製薬 カロリーメイト ロングライフ3年・長期保存非常食・チョコレート味(2本入)
まとめ:保存食は“命のストック”。家族の好みに合った備えを
災害時、食事は「生きるため」だけでなく、「心を落ち着けるため」にも必要不可欠です。
我が家では、最低でも2週間分の保存食を家族の分として備蓄しています。
主食・補助食・お菓子類をバランスよく揃えることで、実際の非常時にも「食べられない不安」を感じずに済みます。
そして、何事もなければ賞味期限が近づいたタイミングで備蓄パーティとして楽しんで消費しています。
👉 あなたの家庭にも、安心の“非常食ストック”を。
Amazonなら、今すぐ簡単にまとめて揃えられます!
リンクをクリックして、家族の安全を守る第一歩を踏み出しましょう。